やきまるとは!!煙の発生が少なくて、室内で手軽に焼肉が楽しめるカセットガスコンロです(#^^#)
直火なので、焼き面温度の立ち上がりが早くて、素早く焼けるのでお肉がこんがり美味しく焼けます♪
それに、脂を炎に落とさない作りになっているので煙を出さないらしいです!
煙が出ないので、お家の中で焼き肉をするのにも凄く良いのですが、我が家ではベランダや庭に出て、バーベキュー気分を楽しんでいます(*^-^*)バーベキューとは違って、炭の火起こしやあと片付けもしなくても良くて凄く便利ですし、お外で食べるとより一層美味しく感じられます♪暑い夏にも、やきまるは大活躍でしたが、涼しくなった秋こそお外で楽しむのが最高です♪
そのやきまるを使ったレシピをいくつか紹介します!!
まずは普通にお好きなお肉や野菜

これはレシピは特にありません(笑)好きなお肉を好きに焼いて好きなタレをかけて頂いて下さい♪やっぱり焼肉(バーベキュー)にはお肉は必須ですよね(*^^*)
こんがり焼けていて、フライパンで焼いたお肉とは比べ物にならないくらい美味しく感じられました(#^.^#)野菜は我が家では、レンジで少し温めてから焼きます!!(直ぐに火が通って食べやすいので)
2品目 フランクフルト

これもレシピはありません(笑)が!!ソーセージではなくて、フランクフルトが一番おススメです!!パリパリにやけて子供に大人気で必ず焼きます(*^^*)焼きたては熱いので気を付けて下さいね(*^^*)
3品目 玉ねぎと目玉焼き

~材料~1人分
卵 1個
玉ねぎ 適量
油 適量
直火可能なアルミ皿 1皿
アルミホイル 適量
作り方
1 直火可能なアルミ皿に薄く油をひく。

2 玉ねぎを1/3くらいの輪切りにし、中をくり抜き、周りだけにした玉ねぎを1のアルミ皿の中に入れる。

3 2の玉ねぎの中に卵を割り入れる。

4 アルミホイルを被せる。

5 やきまるの上において、時々中を確かめながら、好きな固さになるまで焼く。完成です!

玉ねぎが甘くて、卵と凄く合います♪半熟にしてご飯の上に乗せて、醤油や焼肉のタレをつけて食べると凄く美味しいです♪
4品目 焼き鳥

~材料~16本分
鶏もも肉 2枚
長ネギ 2本分
竹串 16本
【タレ】
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
作り方
1 長ネギを3cmくらいの大きさに切る。もも肉は1枚24切れくらいになるように小さく切る。
2 竹串に隙間を開けないように、肉→長ネギ→肉→長ネギ→肉になるように刺す。
3 タレを作ります!!タレの材料の、醤油、みりん、酒、砂糖を耐熱容器に入れて混ぜたら、600wの電子レンジで1分加熱する。
4 やきまるの上に置いて焼く。

5 鶏肉に火が通ったら3のタレを塗り、良い匂いが出るまで焼いたら出来上がりです!!
鶏肉がプリプリしていてとても美味しいですよ♪味が薄かったらタレを上からかけて調節して下さい(*^^*)長ネギだけではなくて、写真のように、ソーセージを挟んだり、1/2に切ったにんにくを挟んで食べるのもおススメです♪
5品目 コンビーフとカマンベールチーズのせクラッカー

~材料~
クラッカー 好きなだけ
コンビーフ缶 1缶
カマンベールチーズ 1箱
直火OKアルミ皿 1皿
アルミホイル 適量
蜂蜜 お好み
作り方
1 直火OKアルミ皿の中に、カマンベールチーズ1箱分を入れて、その上にほぐしたコンビーフを乗せる。

2 3品目の玉ねぎと目玉焼きの時のようにアルミホイルを被せて、やきまるの上に置いてカマンベールチーズがトロトロになるまで焼く。(時々アルミホイルを開けて確かめる)
3 カマンベールチーズがトロトロに溶けたら、クラッカーでそのカマンベールチーズとコンビーフをすくって食べる!!完成です(#^^#)お好みでチーズを多めにすくって蜂蜜で食べるのもおススメです。
トロトロに溶けたカマンベールチーズがなんとも言えないほど美味しいです(#^^#)コンビーフは肉!!って感じでした(笑)凄くお酒に合う1品になりました!!
チーズを多くすくって、蜂蜜をかけて食べると、甘じょっぱくて子供に人気の一品になりました(#^.^#)

他には魚を焼いて食べたりもしました。

まとめ
やきまるは、煙はでないのですが、油は跳ねます!!なので、室内で焼き肉をやる時は下に新聞紙を大きめに敷くことをおすすめします!!
中にお水を入れるのですが、そこに油が落ちる仕組みになっており、そのおかげて煙が出にくいようです!油が落ちているので少しヘルシー?に頂けるのかなと思います(#^.^#)
カセットガスなので、持ち運びも便利ですし、台風などで停電になった時にも便利です♪災害対策グッズにもなります(*^-^*)
後片づけも、炭を使うバーベキューより断然楽で、味も炭火焼き並みに美味しくて大満足です♪
次はデザートも用意してみようと思います(^皿^)