月見バーガー、月見スイーツを再現してみた!!

料理

秋といえば!月見バーガー!月見バーガーと言えばマック!!(笑)
CMや広告などでよく見るので凄く食べたくなり、マクドナルドさんへ買いに行きました(^^♪。。。が!!ドライブスルーの段階で大行列Σ( ̄ロ ̄lll)駐車場も空いていないΣ( ̄ロ ̄lll)運転が苦手な私は買うのを諦めました( ノД`)月見バーガーの人気はもの凄いですね( ゚Д゚)
しかし、食べたい熱が冷めなかったので!家で再現料理をしてみました!!しかし、バンズがマフィンしか売っていなかったので、チーズ月見マフィンと、あんことおもちの月見パイと、黒みつとわらびもちのマックフルーリー月見を作ったのでそのレシピを残します(*^^*)

1品目 チーズ月見マフィン

~材料~2人分
バンズ 2個
合いびき肉 200g
卵 2個
油 大さじ1/2
チェダーチーズ 2枚
ベーコン 2枚
☆バーガーの材料
玉ねぎ 1/2個(100g)
パン粉 大さじ3
牛乳 大さじ1
塩コショウ 少々
★オーロラソースの材料
マヨネーズ 大さじ2
ケチャップ 大さじ1
砂糖 小さじ1

作り方
 玉ねぎをみじん切りにして、耐熱容器に入れ、600wの電子レンジで1分加熱し、粗熱をとる。

 ボウルにパン粉と牛乳を入れて混ぜ、混ぜたら合いびき肉、玉ねぎ、塩コショウを加えて粘りが出るまでこねて混ぜる。

 バンズの大きさに合わせた大きさ(2等分)にして。丸く形成する。

 フライパンに油を入れて熱し、肉のタネを入れ、下にした方に焼き色がつくまで中火で焼く。

 焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で7~8分焼く。

 火が通ったら、お皿に取り出しておく。これでハンバーグは完成です!

 フライパンの油をふき取り、ベーコンを焼き、皿に取り出しておく。

 油が少なくてくっつきそうなら、油を足して、卵を丸くする型(なかったら、アルミホイルで作れます。)をフライパンの中に入れて、中に卵を割り入れ、蓋をして、お好みの固さになるまで弱火で焼く。

 焼けたらお皿に取り出しておく。

10 オーロラソースを作ります!ボウルに、マヨネーズ、ケチャップを入れて混ぜる。

11 バンズ(今回はマフィン)をトースターでこんがり焼く。

12 半分のバンズにハンバーグ、チェダーチーズ、卵、ベーコン、オーロラソースの順番でのせて、残りのバンズで挟む!!これで月見マフィンの完成です!

私はフライパンで焼く時に、くっつかないホイルシートをしいています!
そして、画像では2倍量で作っています!
食べごたえがあってとっても美味しかったです!オーロラソースを沢山塗ったほうが美味いです!!

2品目 あんことおもちの月見パイ

~材料~8本分
冷凍パイシート(正方形) 2枚
粒あん 320g
切り餅スライス 8枚
薄力粉 適量
水 適量
油 多め

作り方
 パイシートを4等分にして(長方形のパイシートなら2等分)、薄力粉で打ち粉をして、一回り大きくなるまで、めん棒で伸ばす。

 中央から少し片側に切り餅スライスをのせて、その上に粒あん(40g)をのせる。

3 パイシートの縁に水を少量塗り、空気が入らないようにパイシートを折りたたむ。

 端をフォークでおさえて閉じ、余分な部分の生地を包丁で切る。

 170度の油で揚げる。(外側が固まってくるまでは触らないように)
 固まってきたら、裏返し、きつね色になるまで揚げる。揚がったら油をしっかりとって完成です!!

家の近くのスーパーで売っていたパイシートは正方形で、全部のパイシートを使うと8枚も作ることが出来ました( ゚Д゚)
出来たてはサクサクでお餅がビヨ~ンってのびて楽しく美味しく食べました(*^^*)
ちなみにお餅はこの切り餅スライスを使ったのですが、お好みで2枚重ねて揚げても良いです♪

3品目 黒みつとわらびもちのマックフルーリー月見

~材料~2人分
スーパーカップ 2個
きな粉 好きなだけ
黒みつ 好きなだけ
☆わらび餅の材料
片栗粉 50g
砂糖 大さじ4
水 400ml

作り方
 わらび餅を作ります!鍋に片栗粉、砂糖、水を入れて混ぜる。

 弱火で熱して、絶えず混ぜ、透明になってきたら火からおろして30秒くらい混ぜる。

 氷水の中に入れて冷やし、熱いので氷水の中で一口大にちぎる。(スプーンですくっても良い)
 水気を切り、ボウルに入れて、黒みつを沢山加えて、1時間くらい置いて色をつける。わらび餅はこれで完成です!


 スーパーカップを冷凍庫から取り出して、少し柔らかくなったら、滑らかになるまで混ぜ、器に入れて、黒みつをかけ、きな粉を振りかけて、のわらび餅をトッピングしたら完成です!!

黒みつときな粉はお好みの量をかけて下さい!かけなくてもほんのり甘くておいしかったです(#^^#)
本物のマックフルーリー月見に入っているわらび餅は、色が黒茶っぽい色なので、黒みつに漬けて色を軽くつけましたが、色をつけなくても美味しくいただけます!!本当は丸く形を作りたかったのですが難しかったです(>_<)

まとめ
3品作ったものを一か所に集めて食べたら!豪華に見えてとてもボリューミーで大変満足しました(*^^*)子供達は、今日は御馳走だねって大喜びして食べすぎてお腹が痛くなっていました(笑)マックで食べる時よりは量が多いので注意です(笑)
マック月見シリーズの再現料理をしたのですが!本物はまだ食べられていないので(´;ω;`)今度こそ!!本物のマック月見シリーズを全制覇して、私が作った再現月見シリーズと食べ比べてみようと思います!!

タイトルとURLをコピーしました