29日になると、にくの日セールでお肉が安く買えるスーパーが多くないですか?
我が家の近くのスーパーではお肉が半額で販売されます(^^♪
そう!その29日(にくの日)に必ず作る!!ステーキとローストビーフのレシピを残したいと思います!!ちなみに、29日(にくの日)が土日だと、一瞬で良いお肉がなくなるので早めにお店に行かなければ食べられない特別なお肉メニューです(笑)
1品目 ステーキと付け合わせのじゃがいもグラタン

~材料~2人分
牛肉 2枚
おろし玉ねぎ 大さじ6(1玉くらい)
牛脂 1個
赤ワイン 大さじ4
塩コショウ 少々
●バター 10g
●にんにくのみじん切り 小さじ1(1かけら)
●醤油 大さじ1
●レモン汁 大さじ1
作り方
1 牛肉の筋切りをする。

2 玉ねぎをすりおろして、牛肉全体にまぶしたら、ラップをして冷蔵庫で1~2時間以上寝かせる。

3 1~2時間以上漬け込んだら、おろした玉ねぎを取り除き、肉の片面だけに塩コショウをする。(牛肉を10分~20分ほど室温に置いてから焼いて下さい)
4 フライパンを熱し、牛脂を溶かしたら、塩コショウをした面を下にして入れ、強火で約20秒~30秒焼く。

5 中火にして、更に20秒~30秒焼いて、肉汁がうっすら浮き上がってきたら裏返す。

6 赤ワインを入れて、アルコールを飛ばしたら火を弱め、焼き色がついたら牛肉をお皿にとりだしておく。(フライパンは洗わない)
7 ソースを作ります!!そのステーキを焼いたフライパンにバターとみじん切りにしたにんにくを入れて、弱火~中火で炒める。おろした玉ねぎも空いているスペースに入れて炒める。

8 にんにくの良い匂いがしてきたら、全体を合わせて、醤油とレモン汁も加えて炒める。

9 ソースが十分に温まったら火を止めて、ステーキにかける。ステーキはこれで完成です!
付け合わせのじゃがいもグラタンのレシピ
~材料~6個分
じゃがいも 3個
ベーコン 2枚
油 小さじ1
パン粉 適量
●ピザ用チーズ 50g
●バター 10g
●牛乳 100ml
●薄力粉 小さじ1
●塩コショウ 少々
パセリ 少々
作り方
1 じゃがいもの芽を取り、半分に切って、底面を薄く切り落とす。(転がらないように)

2 水に5分さらして、1個ずつラップに包み、電子レンジ600wで4分加熱する。


3 じゃがいものふちと底を少し残すくらい中身をくり抜く。

4 ベーコンを細切りにする。

5 フライパンに油を入れて熱し、ベーコンを入れ、火が通るまで中火で炒める。
6 そこにじゃがいものくり抜いた中身と、●のピザ用チーズ、バター、牛乳、薄力粉、塩コショウを加えて、とろみがつくまで弱火で混ぜる。

7 じゃがいもの型に、6のソースを入れてパン粉をふり、トースターで5分くらい焼く。
8 お皿に盛り付けてパセリをかけたら完成です!!
付け合わせの具はお好みで変えて下さい(*^^*)今回は他に、プチトマトと、ベリーリーフにしました!!
ステーキを焼くときの牛脂がなければ油でもOK!!赤ワインがない時はお酒にしても大丈夫でした(#^^#)ちなみに、画像の時はオリーブオイルと酒で作りました(笑)
玉ねぎで漬けることにより、安いお肉でも柔らかくなります!
ソースはバターの味が良くきいていてとっても美味しいです!!
2品目 ローストビーフ丼(2種類のソースとガーリックライス)

~材料~2人分くらい
牛ブロック 250g
塩コショウ 大さじ1
油 適量
熱湯 肉が浸かるくらいの量
氷水 肉が浸かるくらいの量
●醤油 50ml
●みりん 30ml
●酒 20ml
●にんにくのすりおろし 小さじ1
●生姜のすりおろし 小さじ1
●砂糖 小さじ1
〇マヨネーズ 大さじ2
〇粉チーズ 小さじ1
〇ワサビ 大さじ1/2
〇おろしにんにく 小さじ1/2
〇水 大さじ1/2
☆米 3合
☆ニンニク 2~3かけ(小さじ1)
☆コンソメ 1個
☆塩 小さじ1
☆バター 大さじ1~2
☆玉ねぎ 1/2個
トッピングにポーチドエッグ、レタス、トマト、パセリなどお好みで
作り方
1 牛肉を事前に冷蔵庫から取り出して、常温に戻しておく。
2 塩コショウをふって少し置いてから、フライパンに油を入れて熱し、牛肉を入れて、転がしながら全体に焼き色を付ける。(大体中火で、片面45秒くらい)


3 耐熱の保存袋に2の肉を入れて粗熱をとってから、空気が入らないように丸めて、輪ゴムで止めておく。(お湯が入らないようにしっかり閉じる)

4 炊飯器にお肉が隠れるくらいのたっぷりの熱湯を入れて、そこに3の肉を入れ、皿をのせてお肉が浮き上がらないように重しにする。蓋をして保温で30分~40分くらい置く。

5 袋にたまっている肉汁が茶色くなっていたら(茶色くなるまで入れておく)取り出して、氷水に入れて10分くらい粗熱を取り、冷蔵庫に入れておく。(食べる時は薄切りにしてから)

6 2種類のソースを作ります!●の調味料全て(醤油、みりん、酒、にんにくのすりおろし、生姜のすりおろし、砂糖)を耐熱容器に入れて、ふんわりラップをして電子レンジ600wで2分で完成です!
7 2種類目のソースをつくります!容器に〇の全ての調味料、マヨネーズ、粉チーズ、ワサビ、おろしにんにく、水を入れて混ぜ合わせて完成です!!

8 ガーリックライスを作ります!☆マークの材料です!まずは、玉ねぎを薄切りにする。
9 お米を研いで、心持ち少し少なめの水分量にして、にんにく、コンソメ、塩、8の玉ねぎを入れて混ぜてから普通炊飯をする。
10 炊き上がったら、バターを入れて混ぜ、器にもり、薄く切ったローストビーフをのせ、ポーチドエッグものせて、2種類のソースをかけ、周りに好きな野菜(今回はレタスとプチトマト)を添えてパセリをふって出来上がりです!!

ローストビーフ本当におすすめです!ワサビソース本当に美味しいです!
ガーリックライスは、味が薄いようなら塩を足したりバターを多めにして下さい!
ポーチドエッグは卵黄でも良いです(#^^#)
炊飯器で温める時は、お肉の厚さによって肉汁の色の変化が変わってくるので、茶色くなるまで調節してください!
まとめ
29日のにくの日が待ち遠しい我が家、セールの時だけ限定にして、この2つを食卓に出したら特別感があって余計に美味しいし、ワクワクします(笑)
記念日やお祝いの時にもこのレシピはおすすめです!!